本文へ移動

スタッフインタビュー

今まさに株式会社村山運輸というステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。

~ スタッフインタビュー ~

本社 運輸部 / 石川 和男

運送会社は体育会系で厳しくて怖いというイメージがありがちですが、村山運輸は違います。職場内ではとても和気あいあいとしていて笑いの絶えない雰囲気です。困っていたら誰かしら必ず助けてくれるので、未経験の方でも安心です。
またコロナ禍の初期において一時的に物量は多少減少しましたが、比較的早く物量が戻ったように感じました。とても安定した会社だと思いますが、それに甘んじることなく業務を拡大し続けています。


2013年 12月入社

Q.村山運輸に入社したきっかけを教えて下さい。
前職はデスクワーク中心の仕事でしたが、以前から体を動かす仕事を希望してました。
村山運輸は自社便でかつ美容室周りを中心とした配達にとても魅力を感じました。


Q.現在働いていて充実しているなと思う事はありますか。
本社では基本的に同じ地域を周っており、そのルートは自分で決めて配達しています。
件数や物量が多い時など、自分が決めたルートがスムーズに配達でき、全ての荷物を捌き終わった時は大変充実しています。

Q.現状を踏まえて、今後の目標を教えて下さい。
やはりドライバーとして当たり前ですが、無事故を第一の目標としていきたいです。
そして荷物の誤配や破損などをゼロにしていきたいです。
またそれらの目標を達成させ、他のドライバーにも良い影響を与えたいと思います。

●応募を考えている方にメッセージを!
働いたらわかると思いますが、とにかく働きやすい会社です。仕事の進め方は割と自由がききますが、その分責任は大きいと思います。しかし社長、専務を初め上司、仲間が必ずバックアップしてくれます。ぜひ一緒に充実した仕事を味わいましょう。

福山物流センター 業務部/大島 俊輔

株式会社村山運輸は、従業員の事を一番に考えてくれる会社です。働き方改革や健康経営に積極的に取り組んでします。


2007年 2月入社

Q.村山運輸に入社したきっかけを教えて下さい。
職業安定所で初心者大歓迎と書いてあったので、応募させて頂きました。フォークリフトの資格を持っており、業務に活かせると思いました。

Q.現在働いていて充実しているなと思う事はありますか。
流動的に依頼させる出荷指示を、従業員の皆さんと共に動かしながら、イメージ通りに終わらせる事に、充実感と快感を覚えました。逆に思い通りに進まない時は落ち込みます。

Q.現状を踏まえて、今後の目標を教えて下さい。
16年目の実績として、社員とパート従業員の橋渡し役として貢献したいと思います。
※まだまだ働き盛りなので、トップを狙います。

●応募を考えている方にメッセージを!
働き方改革や健康経営を取り組んでおり、以前の運送会社のイメージを一新しており、経営者含めて親しみやすい企業なので一緒に働いてみませんか?

秦野営業所 業務部/佐藤 謙次

上司、先輩方と話しやすく、風通しの良い職場です。
繁忙期は本当に忙しく大変ですが、その分大きな充実感を味わえます。

2019年3月入社

株式会社村山運輸は、活気がありアットホームで、先輩たちに対しても意見を言いやすい風通しの良い職場です。
繁忙期の忙しさは、かなり大変なものと感じていますが、その分大きな充実感を感じられる職場だと思います。

Q.村山運輸に入社したきっかけを教えて下さい。
フォークリフトの資格を持っていたので、それを生かせる職場を探していました。現在はフォークリフトメインの仕事ではありませんが、やりがいを持って仕事に取り組んでいます。

Q.現在働いていて充実しているなと思う事はありますか。
入庫・ピッキング・検品・梱包と一通りの作業に携わっています。日々同じような作業でありながら、流れがうまくいく場合といかない場合があります。
忙しい時にスムースに作業を終えられたときは、ホッとするとともにとても充実感があります。
また、新しい作業を教わり少しずつ出来る事が増えていくことにも充実感を感じます。

Q.現状を踏まえて、今後の目標を教えて下さい。
作業効率・正確さをより向上させていくことが重要だと感じています。どうすればより早く正確に作業が進められるかを考えて、実際の作業に活かせればと思います。

●応募を考えている方にメッセージを!
忙しい時は大変ですが、その分充実感があります。
職場の雰囲気は良く働きやすい環境だと思いますので、興味のある方は一緒に働いてみませんか。

八王子物流センター 業務部/上野 真

タイムリーな職場で日々の作業では出荷量に対しての目標設定をしていますが、イレギュラーな仕事が多い中、従業員皆の力で目標時間内で終わった時は達成感満点です。
 

2009年9月入社
 
株式会社村山運輸は老若男女問わず働きやすい会社です。
ピッキング作業は特に歩く事から、万歩計の管理やストレッチ、血圧計、体温計等の測定が出来る職場ですので健康管理にも気をくばっている健康経営優良法人であり健康にも優しい、働きやすい会社です。

Q.村山運輸に入社したきっかけを教えて下さい。
求人募集に老若男女アットホームな職場!と書いてあり、働きやすいと思い入社しました。
 
Q.現在働いていて充実しているなと思う事はありますか。
八王子物流センターは、荷主様と同居している利点を生かして、出荷や入荷に関して一緒に話し合い、要望、提案などの打ち合わせを行い、作業をスムーズに進める中心として働かせてもらっています。

Q.現状を踏まえて、今後の目標を教えて下さい。
社員としてのスキルアップとパートさんともっと明るく楽しく働きやすい職場作りを心かけて行きたいです。

●応募を考えている方にメッセージを!
村山運輸は幅広い年齢層の方がいるので色々な経験が出来ると思います。
私も入ったきっかけでもあるアットホームな会社です!
物流に興味のある方一緒に楽しく働きましょう。

日野物流センター  業務部/平田 直之

作業が終わった後には何事にも変えがたい達成感があります。
 
2018年5月入社
 
株式会社村山運輸は経験豊富な先輩スタッフも多く、一緒に仕事をすることで学べることがたくさんあります。職場の雰囲気も活気に満ちていて、コミュニケーションもとりやすい環境です。

Q.村山運輸に入社したきっかけを教えて下さい。
以前に物流で働いていた経験があり、本格的に学んでみたいと思い入社させていただきました。
 
Q.現在働いていて充実しているなと思う事はありますか。
たくさんのパートさんや社員とともに、目標をもって作業に取り組んでいます。チームワークを大事にして、大量の出荷を終わらせたときに充実感を感じています。

Q.現状を踏まえて、今後の目標を教えて下さい。
社員としてまだまだ覚えることばかりですが、その日の仕事をただこなすだけではなく、先の事を考えて動けるようになることが当面の目標です。

●応募を考えている方にメッセージを!
活気がありエネルギッシュな職場です。たまにはつらい時もありますが、一日の仕事が終わる頃には自然と充実感で満ち溢れてきます。ぜひ一緒に味わいたいと思っています。        

国立営業所 業務部/橋本 真吾

物流のエキスパートとして成長させてくれるチャレンジ精神盛んな会社です。
 
2012年2月入社
 
株式会社村山運輸は職場の雰囲気があたたかく、従業員もみな活気にあふれていて、とても働きやすい会社です。ここは意欲を持って学ぶ姿勢があれば、認めてもらえるところだと日々実感しています。
 
Q.村山運輸に入社したきっかけを教えて下さい。
私自身、前職も物流関連の仕事をしていたのですが、採用情報を見て、その経験が活かせると思い入社したのがきっかけです。
 
Q.現在働いていて充実しているなと思う事はありますか。
現在倉庫内の現場責任者として仕事に従事していますが、良くも悪くも結果がダイレクトに帰ってくるので、結果が出た時の充実感と出なかった時の反省を含め、仕事に対するやりがいがあるところに充実感を感じています。

Q.現状を踏まえて、今後の目標を教えて下さい。
現場の責任者として、その立場に追い付いていない部分が多々あるので、少しでも近づくように日々勉強して、従業員の皆さんから信頼を得られるようになる事が目標です。

●応募を考えている方にメッセージを!
私も入社した時に思った事ですが、従業員皆さんの関係性や職場の雰囲気がとても良い会社です。しかし仕事なので大変な事もありますが、無駄な事ではないのでいろいろな事にチャレンジして欲しいと思います。村山運輸にはその環境があるので、興味がありましたら是非一緒に働きましょう。
株式会社 村山運輸
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-8-13
TEL.03-3364-1824
FAX.03-3364-5520

■貨物自動車運送事業
・貨物自動車運送取扱事業
・一般貸切貨物運送事業
・軽車輌等運送事業
・引越サービス業務
■倉庫業務
・倉庫業
・貨物保管管理/梱包業務
・ピッキング、検品、値付業務
・ダイレクトメール発送代行
・小荷物、貨物の取扱及び取次
■各種製品加工事業
・化粧品及び医薬部外品の製造
・各種詰合せ業務
・シュリンク/ピロ包装加工
■その他の業務
・産業廃棄物の収集運搬業務
・上記に附帯する一切の業務


0
9
9
5
1
6
TOPへ戻る